ストーブテント ノナ アエル T/C / StoveTent Nona Ael T/C

TS2502N-AEL |
通常価格
¥132,000(税込)
通常価格
セール価格
¥132,000
空間全体に風が通る
3面扉のチムニーホール付きワンポールテント
サイズ :
(展開時) W510 × D500 × H320cm
(収納時)W65 × D35 × H30cm
(トップチムニーホールの高さ) 315cm
(サイドチムニーホールの高さ) 165cm
(サイドベンチレーションの高さ) 70cm
重量 : 16.75kg
材質 :
T/C生地 (ポリエステル65% / コットン35%) 、ポリエステル生地、アルミニウム
Made in China

カラー : マウントスミカラー
人数 : 8人
製品保証 : 6か月

※改良の為、予告なく仕様やデザインの変更をする場合がございます。ご了承ください。
幕、アルミセンターポール (Φ3.5cm) 、ポールスタンド、スチールペグ大 (ストラップ固定用) × 11本、スチールペグ (ガイロープ固定用) × 11本、アルミペグ (スカート固定用) × 39本、ガイド、収納バッグ
POINT.1

大きな3面入り口と豊富なベンチレーションで通気性抜群

正面入り口と奥側に2面のフルメッシュに切り替え可能な入り口を搭載。
また、トップとローサイドに5カ所のベンチレーションを設け、空間全体に空気が循環しやすく換気力の高い構造に。
暑い季節でも風通しがよく、快適に過ごせます。

POINT.2

奥側2面の入り口はキャノピーとしても使用可能

奥側の2面の入り口は、幕の端にあるグロメットにポールを取り付けて幕を跳ね上げることでキャノピーとしても使用できます。
前室空間を広げられ、日よけ・雨よけになります。

POINT.3

入り口は半面・全面巻き上げ可能

奥側の2面の入り口は、幕・メッシュともに半面まで巻き上げて固定することが可能。天候やプライバシーが気になる際は、開け具合を調整して空間を保護することができます。

POINT.4

薪ストーブが自由に配置できる、9カ所の煙突出し口

煙突の出し口はトップとサイドのチムニーホール ( 煙突出し口 ) 、3面の入り口、4カ所のローサイドベンチレーションの合計9カ所。
ストーブの形状やテント内のレイアウトに応じた自由な配置が可能です。

※サイドベンチレーションから煙突を出す際は、90°のエルボ煙突を使用する必要があります。

POINT.5

軽量化・撥水加工を施したT/C生地

難燃で結露が生じにくいT/C生地を採用。
繊維に工夫を施して軽量化し、撥水加工により乾きにくさやカビへの対策を行っています。

POINT.6

Max8人の大きめサイズで室内広々

正面入り口の高さは180cm、天井は320cmで、かがむことなく移動しやすい広々空間。
テーブルやチェアを並べても余裕がある、開放的な空間をつくることができます。

POINT.7

シンプルな構造で組みたて簡単

組み立てがシンプルなワンポールテントで、慣れれば10分程度で設営が可能。
強風時にテントをより強く固定できるガイロープも付属しており、環境に合わせてテントの張り具合を調整できます。

POINT.8

細部はかゆいところに手が届く嬉しい設計

・トップベンチレーションを開けることで通気性がさらにアップ。
・小物を入れられるメッシュポケット (2カ所) 付き。
・トップベンチレーションにはメッシュが付いているので虫の侵入を防ぐことが可能。
・約幅65cm、奥行き35cm、高さ30cmに収納することが可能。


-

ガイドを無くされたとき

上のボタンからデータをダウンロードし、プリントアウトしてご利用ください。
ガイドロープは2.7mのヒモをご用意ください。

トップベンチレーションの開け方

トップベンチレーションを上げる際は、9か所ある紐を、まんべんなく少しずつ引っ張ってください。
生地に重みがあるため、1箇所を一気に引っ張るとうまく上がらない場合があります。

薪ストーブと煙突の設置方法について

【トップチムニーホール】から垂直出し
・Mt.SUMIの薪ストーブ、AURAシリーズはジョイント煙突 × 2本を追加でご購入ください。
・必ず煙突ガードをつけて煙突の熱からテントを保護してください。

【サイドチムニーホール】から垂直出し
・Mt.SUMIの薪ストーブの場合、付属の煙突のみでご使用になれます。
・必ず煙突ガードをつけて煙突の熱からテントを保護してください。

【背面入口】からの垂直出し
・Mt.SUMIの薪ストーブの場合、付属の煙突のみでご使用になれます。
・テント生地に煙突が触れる場所に設置する際は、必ず煙突ガードをつけて煙突の熱からテントを保護してください。

【サイドベンチレーション】から横出し
・Mt.SUMIの薪ストーブの場合、45°もしくは90°のエルボ煙突2本を追加でご購入ください。
・煙突スタンド等で煙突を支えてください。
・必ず煙突ガードをつけて煙突の熱からテントを保護してください。

T/C生地について

・変色が起こりやすい生地です。長期の連続使用や、紫外線の強い場所でのご使用は避けてください。

・T/C生地は天然繊維と化学繊維の混紡繊維のため、織りムラや織りキズ、染色ムラ、節、ネップと呼ばれる糸のもつれ等が生地の特性上やむを得ず生じてしまいますのでご了承ください (写真参照) 。

雨漏りについて

本製品のT/C生地は特性上、完全に防水をすることはできません。テントに撥水加工は施しておりますが、縫い目からの雨の侵入が部分的に発生する場合もございますので、ご了承ください。より快適にご使用いただくため、液体やゲル状のシームシーリング剤のご使用を推奨いたします (シームシーリング剤は、専門店やホームセンターなどでご購入いただけます) 。

チムニーホールの雨対策はどのようになっていますか?
マジックテープがついていますので、使用しない際は閉じていただければ雨の侵入を防げます。
煙突の耐熱対策は必要ですか?
必要です。
必ず煙突ガード等をご利用になり、煙突が直接テントに触れないようにしてください。
ペグに予備はありますか?
3種類のペグにそれぞれ予備が2本ついております。
雨や雪対策で防水スプレーを使用することは問題ないですか?
T/C生地は通気性があるのが特徴です。防水スプレーではなく撥水剤をご使用ください。
当店でも撥水剤を販売いたしております。
ノナ アエル T/Cはどのくらいの区画サイトの広さがあれば設営可能でしょうか?
テントの室内での一番広い辺で、直径が5.1mです。
設営の際にガイドを使ってペグの位置を決めますが、そのガイドの中心からラインでペグ打ちする半径が約2.65mなので、ペグ位置の直径は約5.3mになります。
そこから、さらに風が強い場合に使用するストームコードを打つ位置がテントから1~1.5mの位置に打つとなると、約7~8mは必要かと思います。